(社)日本バス協会「貸切バス事業者安全性評価認定制度」事業者認定
運行前後には運行管理者による厳正な点呼を実施し、乗務員の健康管理や徹底した安全管理体制を構築しています。
当社では、365日24 時間、運行管理者が営業所に常駐し、運行前後や運行中の緊急事態にも対応できる体制をとっており、24 時間体制でお客様の安心と安全を保証いたします。
運行前後には運行管理者による厳正な点呼を実施し、乗務員の健康管理や徹底した安全管理体制を構築しています。
当社では、365日24 時間、運行管理者が営業所に常駐し、運行前後や運行中の緊急事態にも対応できる体制をとっており、24 時間体制でお客様の安心と安全を保証いたします。
位置情報をはじめとした運行状況をリアルタイムに把握することができます。
貸切バスでは、位置情報や車内外の様子など運行を輸送責任者がリアルタイムに把握できる「通信型ドラレコ一体型デジタコ」を全車に導入し、お客様に万一のことが発生した場合でも、迅速で正確な対応が可能です。 また、輸送直後の運行データ(評価表)の活用により、評価ならびに指導を毎日実施いたします。
さらに、ドライバーの低覚醒状態を注意喚起する「ふらつき警報装置」を全車に導入しており、ハード面からも事故防止を図り、皆様の安全を確保します。
定期的な階層別教育のほか、データを活用した事故防止教育、教育施設での実践訓練、接客接遇教育、外部講師による教育などを計画的かつ積極的に実施し、必要な是正措置および予防措置を講ずることで、輸送の安全とドライバーの質向上に取り組んでいます。
感染症対策として、乗務員の始終業時の体調確認はもちろんのこと、車両の定期的な消毒を行っています。
感染症流行時においては、乗務員のマスクの着用、始業時及び待機時の除菌剤による車両除菌などあらゆる有効な手段を施し、お客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
遠州鉄道主催「バンビツアー」で培われた経験とノウハウで多くのお客様にご好評をいただいております。
年次に応じて研修を行い、安心・安全なサービスの提供に努めてまいります。
また、ガイド同士の情報共有により、観光地の旬な情報や乗務員ならではのおススメ情報をお客様にお届けします。
バスガイド全員が旅程管理主任者(国内)資格を取得しています。万一のときはもちろんのこと、困ったことをすぐにお手伝いし、快適で安全な輸送となるようサポートいたします。
全国でも数少ない自社整備を創業より実施しています。またISO(国際標準化構)に準拠したサービス・点検システムを導入し、法定点検より厳格な社内整備規程により自主点検を実施しています(法定 3ヵ月点検、社内 1.5ヵ月点検)。
また、各営業拠点にも整備工場を配備しているので、緊急時にも迅速な対応が可能です。
日本バス協会が定める「貸切バス事業者安全性評価制度」において、最高ランクの三ツ星を獲得しています。
(社)日本バス協会「貸切バス事業者安全性評価認定制度」事業者認定